エクササイズ PR

効きます!朝晩2分ずつの腸ヨガの便秘解消効果【やってみた】

記事内に広告を含む場合があります

2016年9月6日に放送された
腸を知って身体のお悩み解決SP 」で紹介された、


朝・晩、2ポーズ2分間だけ
の腸ヨガをやってみました。

腸ヨガとは?

腸ヨガは
ヨガインストラクターで、
Yoga Studio Tokyo主宰の大友麻子さんが

腸への刺激や、自律神経を整える作用があり、
体が固い人でもできる、

という条件でピックアップした4つのポーズを
朝と夜寝る前に行うというもの。

番組では、長年、かなり重症の便秘に悩んでいる
東尾理子さんと、大石絵里さんが2週間実践しました。

腸ヨガの効果とは?

腸ヨガは、
腸を刺激して蠕動運動を促し、
あとこちに固くなった便が溜まってねじれている
状態を改善するのともに、

ストレスによってバランスが崩れている
自律神経の働きを整える効果があります。

番組で、小林弘幸医師の便秘外来で診察をしたところ、

東尾理子さんも大石絵里さんも、

腸のあちこちに、小石のような大きさ・形の
便が溜まって、ねじれた状態になっており、

さらに、ストレスが便秘に大きく関係している
ことが分かりました。

交感神経は、

活動・緊張モードの交換神経
休息・リラックスモードの副交感神経

の2つのバランスによって体の様々な働きを
コントロールしています。

腸は自分の意志で動かすことはできないことから
分かるように、
自律神経によって動いています。

ストレスによって、自律神経のバランスが崩れていると
腸の蠕動運動が起こりにくくなります。

それだけではなく、ストレスは腸内細菌にも影響します。

ストレスによって交感神経の働きが高まり、
アドレナリンが分泌されると、
腸内で、大腸菌などの悪玉菌が増えることが分かっています。

つねにストレスを感じていることで
腸内細菌叢のバランスも崩れてしまうのです。

夜は副交感神経の働きを高め
朝は交感神経の働きを高める
腸ヨガを行うことで、

自律神経の働きを整え、
腸内細菌のバランスを改善する効果があるそうです。

腸ヨガの呼吸法

腸ヨガでは、呼吸が大切なポイントです。

ヨガには何種類かの呼吸法がありますが、
腸ヨガの場合は、

口からハーッと、寒い日に手を温めるようなイメージで
吐き出し、吐ききったら鼻から吸う

という呼吸をします。

腸ヨガ 便秘解消効果

夜の腸ヨガ

夜の腸ヨガには、
副交感神経の働きを優位にし、
腸の位置を整える作用があります。

猫のポーズ

二本足で立っていると
引力で腸が下に下がってきます。

猫のポーズは下がった腸を元の位置に戻す
効果があります。

1.四つ這いになり、手を肩幅に、肢を腰幅に開きます。

2.肘を伸ばしたまま手を前に滑らせていき、
頭をさげて額を床に付けます。
(柔軟性のある人は胸を床につける)

3.その姿勢で5回呼吸をします。

バッタのジャンプのポーズ

お腹を下にしてお腹に重心をかけることで
腸に圧がかかります。

1.うつぶせになり、両手を後ろで組みます。

2.上半身と両脚を持ち上げて反った形になります。
脚は肩幅くらいに開いていてOKです。

3.この状態で5回呼吸します

朝の腸ヨガ

活動に必要な交感神経の働きを高めます。
また、腹筋や骨盤底筋群を使ったり、
ねじるポーズをとることで、腸を刺激します。

マーメイドのポーズ

お尻周りの筋肉を使うことで
骨盤底筋分を刺激します。

1.横向きに寝ます。
下側になった腕を伸ばし、
腕枕のように頭を乗せます。

2.ウエスト、お尻、内腿を締めながら
両足をそろえて上に上げます。

脇腹に効いている感じがするまで上げてください。

3.この姿勢のまま5回呼吸をします。

4.反対側も同様に行います。

ヨットのポーズ

ウエストをねじって腸を刺激します。

1.長座(両足を伸ばして床に座る)から、左足を立てます。

2.上体をひねって右ひじを左ひざにひっかけます。

3.この姿勢をキープして呼吸を5回行います。

4.反対側も同様に行います。

ヨットのポーズ

腸ヨガの効果、番組では?

東尾理子さんも大石絵里さんも、
実践しはじめた翌日からお通じがあり、

2週間後にCTを撮影すると、
腸の中で詰まっていた便がかなり減少し、

腸がねじれていた状態も解消されてきて
いました。

やってみた感想は?

この腸ヨガ、自分でもやってみました。

子供のころはかなりの便秘だったのですが、

今はいろいろやっていることもあって、
東尾さんや大石さんのような重度の便秘ではないです。
(下剤などを使ったことはありません)

ただ、旅行に行ったときなど
環境が変わると便秘になりやすく、

普段でも体調によって2日程度でない日があります。

コロコロというほどではありませんが、
どちらかというとお通じは固めです。

ヨガについては、

実は、一時期大友さんのクラスに出ていたことがあります。

ですから、ヨガをやること自体には
わりと慣れています。

ということを踏まえていただいた上で、

これ、

本当に即効性があるみたいです。

夜寝る前に行って、
朝起きたときに行って、

という1サイクルだけで、
もうその日のお通じがとてもスムーズでした。

番組に出ていた二人ほどの重症でなければ、
他にも水溶性食物繊維を多くとる、
夜亜麻仁油を飲む、など、食事面でも対策すれば、

かなりすっきりできるのではないでしょうか?

とても簡単で時間がかからないヨガですし、
やってみて体を傷めるようなこともないポーズですから
ぜひやってみてください!




AD関連コンテンツ