2016年7月17日放送「この差ってなんですか?」
「ワキ汗をかきやすい人」と「ワキ汗をかきにくい人」の差
とは・・・?
ワキ汗には2種類ある
ワキの汗腺には、
エクリン腺とアポクリン腺
の2種類があります。
エクリン腺は体温調節のための汗をかくための
汗腺で、全身にあります。
アポクリン腺は異性を誘う際などの緊張した時、
興奮時などに汗をかく汗腺で、
人間の場合は体毛とともに退化し、ワキなど一部にしか
残っていません。
ワキ汗をかきやすい人には、
- エクリン腺からの汗が多い人
- アポクリン腺からの汗が多い人
の2種類があり、汗をかきやすくなる原因や
かく汗の性質が異なります。
緊張しやすいかどうか
ワキ汗をかきやすい人の1つは、
緊張しやすく、アポクリン腺からの汗をかきやすい人です。
脇には皮脂腺も多く、
緊張・ストレスによって増えるホルモンの作用によって
汗だけではなく皮脂も多く分泌されるので、
ニオイが気になる、という悩みを持っている人も
多いですよね。
3才までに過ごした環境
体温調節をするためのエクリン腺の数は、
3才までの環境で決まります。
3才ごろまでに暑い場所ですごした人は
寒い地域で過ごした人よりも汗腺の数が増え、
汗をかきやすくなります。
運動を良くしてきた人、というのも番組では条件として
紹介されましたが、3才まで運動していた人
というのはあまり想定できないので
気候・気温の影響が大きいのでしょう。
ワキ汗を止める方法
ワキ汗のような、上半身から書く汗を止めるには、
半側発汗(はんそくはっかん)
を利用すると効果的です。
番組では、
ワキの下と
バストトップから指3本分くらい上を圧迫する、
と説明されましたが、
半側発汗は、圧迫した箇所と(そこに関連する箇所)の発汗が減り、
代わりに他の場所から汗をかく、というもの。
舞妓さんや歌舞伎役者が帯を胸高に締めることで
顔やワキの汗を防いでいるのは
この仕組みを使っているのです。
この効果を狙ったベルトも販売されています。
着物を着ない場合は
このような「汗止めバンド」を利用するのも手です。
|
また、バストトップの3、4㎝上は
【屋翳(おくえい)】、というツボで、
ここは、半側発汗作用というよりも
全身の汗を引かせる効果があります。
半側発汗では、
上半身を圧迫して、ワキや顔の汗を抑える代わりに、
太ももなど下半身からの汗が増えることになるので、
それでは困る、という人は
屋翳(おくえい)を指圧するのがよいでしょう。
ワキ汗をかく人とかかない人の差・ワキ汗を止める方法とは?「この差ってなんですか?」まとめ
特に緊張によってワキ汗をかくタイプの人は、
汗をかくかもしれない
と気にすることが余計に緊張する原因にもなるので、
ご紹介した汗を止める方法以外に、
- ワキ汗パッドつきの下着を着る
- 天然アムル石やミョウバンなどの制汗材を使う
といった他の対策もすることで
「これがあるから大丈夫」という気持ちになることも
必要ですよね。
一方、3才まで、汗をかきやすい環境にいたために
ワキ汗が多い、という人は、
ワキだけではなく全身の汗腺が多く、
体温調節のための汗をかきやすい人です。
これは考えようによっては、
良い汗をかく能力(必要なミネラル類は再吸収できる)が高い
ということです。
とはいってもTシャツなどの汗ジミはやはり困るとおもいますので、
ご紹介した方法を試すとよいと思います。
参考にしてみてください。