暮らし PR

中国で流行っている裸婚とは?

記事内に広告を含む場合があります

中国の若い人たちの間で、

あなたは全裸族?半裸族?

など「裸婚」という言葉がはやっているそうですが・・・裸婚って、なんかドキっとしますよね。



裸婚とは?

小説にもなっている「裸婚」という言葉、

別に、結婚式の時に何もきない、という意味ではなく、

主に、1980年以降に生まれた80后(バーリンホウ)の間で広まっている、

結婚は結婚証明書だけですませ、

普通つきものの、家、車、結婚式、結婚指輪、新婚旅行などを省くこと、

と意味します。

また、

全裸:家、車、結婚式、結婚指輪、新婚旅行 全部なし
半裸:「家は要らない」「指輪は要らない」「結婚式は要らない」など、一部を省く

という意味もあります。

ドラマ人気で「裸婚」が知られるように

裸婚が日本で知られるようになったのは、ドラマ「裸婚時代」がきっかけ。

「裸婚時代」スカパー!、ひかりTV、J:COM TVなどを通して視聴可能な、CCTV大富チャンネルで放送されていたこともあり、
日本でも見ていた人がいるようですね。

裸婚の現実や問題点は?

ドラマでも描かれていますが、
裸婚の場合、「家」がないので、親、祖父母などと同居せざるを得ないことが多く、
また、裸婚が広まってきているとはいえ、「家、車、指輪、結婚式、新婚旅行」アリの結婚をしている人が大多数なので、
そうした周りからの「忠告」や干渉があったり、という苦労は当然あるそうです。

では、なぜ若い世代が裸婚を選ぶのか、というと、

大学を出て高学歴ではあるものの、農村出身で実家が有クなわけではなく、学生時代もアルバイトが欠かせなかった、結婚するにあたり親からの援助はまず無理で、現実的に裸婚をするしかない、というケース

実家はある程度裕福で、本人も高学歴高収入ではあるけれど「古い考え方にとらわれたくない」と思っている、と言うケースがあるようです。




AD関連コンテンツ