暮らし PR

幼稚園のお弁当作り・夕食のおかずの冷凍ストックを使う場合の注意点

記事内に広告を含む場合があります

朝起きるのが苦手、
起きてもぼーっとしている、などの方には
子供のお弁当を用意するのも大変のようです。

お弁当つくりを時短するために、
夕食のおかずを冷凍保存して活用することも多いと
思いますが、

その場合、朝調理したおかずをお弁当箱につめるとき以上に
食中毒防止に注意が必要です。

兵庫県に住む26歳の主婦の方の
「お弁当のおかずは、夕食のおかずの冷凍ストックで」
という体験談です。

お弁当箱や幼稚園からのお弁当の注意

昨年幼稚園に入園した息子のために毎日お弁当を作っています。

入園する前に350入るプラスチック製の弁当箱を購入し、
毎日詰めていたのですが、

男の子でよく食べるので、
幼稚園の先生から少し量を増やしてもいいかもしれないと言われたので
450入るお弁当箱に変更し、今もずっとこのお弁当を使っています。

息子が通っている幼稚園では、
お弁当に入れてはいけない食材がいろいろとあります。

  • 野菜は必ず火を通した物をいれる。生野菜は駄目。(トマト等も)
  • 果物やゼリーは駄目。
  • チーズも駄目。
  • チャーハン等は傷みやすいので、気をつける。

等といろいろ注意書きされたプリントを配られました。

食中毒などいろいろ問題があるからなのでしょうね。

あと保冷剤も持ってこないようにと書かれていました。
夏場は幼稚園でもクーラーの効いた部屋
でお弁当を保管してくれるので、保冷剤は必要ないとの事みたいです。

それでも念のため、幼稚園のお弁当グッズを揃えるのに

100円ショップに行った時に見つけた、
お弁当用の抗菌シート(ビニール製の抗菌シート)を
お弁当の蓋をする前に上に乗せて蓋をするようにしています。

うちの幼稚園に通っている子供のお母さん達に聞くと
皆さん入れているそうです。

お弁当のおかずは夕食のおかずのストックです

そしてお弁当作りなんですが
私は結構朝が苦手でお弁当作りも
そんなに時間をかけることができません。

なので、お弁当のおかずは、
毎日の晩御飯などを少し多めに作って、
冷凍保存しているものを、レンジでチンして入れています。

朝は出汁巻き卵を焼いて、ウインナーを焼き、
残り物をチンして詰めると言うような感じです。
ウインナーも時間がない日はオーブントースターで焼いています。

後は、子供がおにぎりが良いと言うので
毎日おにぎりを握っています。

冷凍食品はたまにしか入れないので、
月に2から3袋買うか買わないかですね。

冷凍食品も値上がりしてますし、残り物なら冷凍食品代も浮きます。
私がよく買う冷凍食品はスパゲッティ類です。
ブロッコリーやグリーンピースなどの濃い緑の野菜です。

スパゲッティを朝から作るのは時間がかかりますし、
前日に作っても時間が経ったらくっついてたりするので
作り置きができません。

緑系の野菜が入った冷凍食品は彩りに便利です。
お弁当ってなかなか彩り良く作るのが難しいので、
緑がないなと思った時に入れるようにしています。

お弁当なら意外と嫌いな物も食べることが

好き嫌いの多い息子だったのですが、
幼稚園でみんなと一緒に食べる時は、
苦手な物や嫌いな物でも食べてくるので、
家で食べない物など、お弁当に入れるようにしています。

好き嫌いがある子でも家と違うと食べるかもしれないので、
一度お弁当にいれてみるといいかもしれませんね。

嫌いだけど食べれたと先生が褒めてくれるみたいで、
褒められるために、
嫌いな物をわざといれてと言ってくる事もあります。

私が思うに毎日作るお弁当なので、簡単にできて
時間のかからない、そして可愛いお弁当が
子供にとっても親にとっても良いです。

要領良くお弁当を作るのが楽しいお弁当作りの秘訣だと思います。

最近では、100円ショップに可愛いらしい、お弁当グッズも沢山売ってますから、
ピックやバランなどは、可愛いらしいお弁当作りに欠かせないと思います。

幼稚園のお弁当を夕食のおかず冷凍ストックで・まとめ

夕食のおかずの冷凍ストックで
お弁当を作るときには、

食中毒防止のため、

かならず中まで60度以上になるように
再加熱してから入れるようにするのがおすすめです。

冷凍食品で、
お弁当箱に凍ったまま入れて
お昼の時間までに解凍されて食べられる、

という商品がありますが、

そもそも、商品として作られている冷凍食品は
衛生管理にも気を配られていますから
家庭で冷凍したものは同じようには扱えません。

また、冷凍するときには、
早く中心部の温度が下がるように、
できるだけ平たい形にしましょう。

こちらの体験談の方の
幼稚園からの注意で、

トマトを含む生野菜やチーズ(加熱しないで使うスライスチーズのことだと思います)が
禁止なのは、食中毒防止のためでしょう。

生野菜をお弁当に入れて常温で持ち運んだ場合、
数時間でかなり雑菌が増える、という
調査結果があります。

(まあ、ミニトマトなど入れている人は多いでしょうし、
殆どの場合、それで食中毒にもなっていないんでしょうが)

マカロニサラダに入れるハムも、
一度湯通ししたほうがいいです。

参考にしてみてくださいね。




AD関連コンテンツ